節目の記念イベント多彩 白神ねぎは初の20億突破 令和6年回顧
今年も残すところ1日となった。令和6年の能代山本は、きみまち阪公園開園100年や能代港開港50年など“節目ラッシュ”となり、記...
今年も残すところ1日となった。令和6年の能代山本は、きみまち阪公園開園100年や能代港開港50年など“節目ラッシュ”となり、記...
今年も残すところあと1日。能代山本のスーパーや産直施設は、買い出しに出掛ける住民や帰省客でにぎわっている。良い新年を迎えようと...
令和3年1月にスタートした本紙の連載企画「吹く風の先に 能代山本と風力発電」は、今月5~8日に掲載した「第7部 地元にとって…...
本県出身のシンガーソングライター・高橋優さんの「秋田キャラバンガイド写真展」は、能代市二ツ井町小繋の道の駅ふたついで開かれてい...
能代市と八峰町で25基の風車を建設中の「白神ウインド合同会社」(同市河戸川、代表社員=大森建設)が資金調達の一部に活用する市民...
明るい新年に願いを込めて──。能代山本の神社では初詣の参拝客のために、お守りや破魔矢、熊手など縁起物の準備作業が大詰めを迎えて...
ひょうたんアートに取り組む三種町森岳字木戸沢の嶋田雅人さん(65)は新年を迎えるに当たり、宝船や干支(えと)の「巳(み)」にち...
能代市社会福祉協議会・市ボランティアセンター主催のジュニアボランティアスクール冬期講座は26日、同市上町の能代ふれあいプラザ・...
藤里町営スキー場で30日、2シーズンぶりとなる営業が始まった。昨夏の豪雨災害の影響でコースの一部で斜面幅が従来の半分程度になる...
能代市二ツ井町富根地区の愛宕神社祭典の7月24日、下部(しもぶ)通り音頭が最後の踊りを披露して回り、その歴史にピリオドを打った...