55年目の「和友教室」開講 藤里町の女性17人が和裁や手芸に意欲
藤里町の今年度和友教室の開講式は14日、同町藤琴の偕楽荘で行われた。今年も新入生3人を含む17人が昭和から続く伝統の「女子校」...
藤里町の今年度和友教室の開講式は14日、同町藤琴の偕楽荘で行われた。今年も新入生3人を含む17人が昭和から続く伝統の「女子校」...
能代市上町の能代ふれあいプラザ・サンピノのエントランスホールで18日、第21回サンピノ新年のつどいが開かれた。親子連れなど24...
能代おやこ劇場(大山博子運営委員長)の「わいわいひろば」は18日、能代市海詠坂の能代山本広域交流センターで開かれた。会員親子ら...
16日夜から17日にかけてどか雪に見舞われた能代山本地方。週末を迎えた住宅街や事業所では、朝から排雪作業に汗を流す地域住民の姿...
県高校男女新人バスケットボール選手権大会は2日目の18日、秋田市立体育館で男女の決勝リーグ進出決定戦と決勝リーグの一部の試合を...
能代市は、7年度から6年間を計画期間とする地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の素案をまとめた。森林の二酸化炭素(CO2)吸収...
能代市畠町の旧鴻文堂書店の空き店舗を活用して地元高校生の新たな拠点をつくる地域活性化プロジェクトが17、18の両日行われ、住民...
能代山本の子育て中の女性たちでつくる「おらほの産科小児科を守る会」(大谷美帆子代表)の「おしえて!助産師さん」は18日、三種町...
県高校男女新人バスケットボール選手権大会は17日、秋田市立体育館で開幕、初日は男女の予選トーナメントが行われた。能代市勢は男子...
日本競輪選手養成所(静岡県伊豆市)の第129回(男子)および第130回(女子)選手候補生入所試験の合格者が16日、発表され、男...