厄払い健康でつつがない年に 2024.01.04 藤里町藤琴地区の厄払い式は3日、同町藤琴の浅間神社(広沢洋宮司)で行われた。参加者は神事で厄をはらい落とし、お焚(た)き上げの火の中に人形(ひとがた)をくべて、今年1年も健康で過ごせるように祈った。 お焚き上げの火の中に人形を入れ、厄をはらい落とした参列者 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 歩こう会、新春の街テクテク 新年最初のクアウオーキング 関連記事一覧 風の松原でかんじきウオーク 2023.02.26 チェーンソー操り森林手入れ 2022.09.20 全国で活躍の3人に奨励賞 2022.02.18 季節ハタハタ水揚げ低調続く 漁を切り上げる漁師も 2024.12.23 洋上風力を観光振興に 2022.06.03 春の火災予防運動の活動確認 2023.03.10 三種町プレミアム商品券販売 2022.07.08 三種町に母親たちの居場所「ままのいえ」 助産師の小林... 2025.01.04