七草がゆ食べて無病息災 2024.01.07 きょう7日は「七草」。セリやナズナなどを入れた「七草がゆ」を食べて、1年の無病息災を願う風習がある。能代山本のスーパーなどではコーナーを設け、春の七草の売り込みを図っている。 「七草」を前に、能代山本のスーパーではセット商品などを売り込み Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 中学部活地域移行へ推進計画 地域の平穏願って寒修行 関連記事一覧 6年産水稲、県北の作況指数103 3年ぶり「やや良」に 2024.10.12 大型連休最終日もにぎわい 能代山本の道の駅やイベント 2024.05.07 インフル、コロナに注意を 能代山本でも感染拡大 2025.01.11 多宝院の枝垂れ桜見頃迎える 2023.04.18 田川町長、森岳温泉街の活性化「目に見える形で」 三種... 2024.09.12 渟西小6年生「立志式」で決意 2024.03.02 津波バイオリンコンサート11日 2023.06.06 八峰町でキキョウの播種作業始まる 生薬の産地化目指し 2024.04.24