高校受験頑張って 三種町の近藤さん、山本中3年生に手作りお守り贈る

 地元中学生の高校受験合格を願い、三種町下岩川字達子の近藤ヤス子さん(85)が山本中の3年生へ手作りのお守りを贈った。6日に神社で御神威を込めてもらったお守りを生徒に手渡し、「最後まで頑張ってください」と激励した。近藤さんは、4年前から毎年同校3年生に手作りのお守りをプレゼント。黄色の毛糸で編んだもので、願いがかなうようにとの思いを込めて神社参拝の際に鳴らす鈴の形をしており、内部に鈴が入っている。昨年12月から作業に取り掛かり、35人の生徒一人ひとりに2個ずつ用意した。近藤さんから代表してお守りを受け取った北林雅輝君、菊地紗菜さんは「受験勉強に疲れた時には、お守りの鈴の音を聞いて頑張りたいと思う」と抱負を語った。

高校受験合格を願って手作りしたお守りを生徒に届けた近藤さん(中)
高校受験合格を願って手作りしたお守りを生徒に届けた近藤さん(中)

関連記事一覧

error: Content is protected !!