
おいしく出来上がるのを楽しみに 親子連れ参加し味噌作り教室
八峰町峰浜水沢の手這坂集落のコメを使った麹(こうじ)と無農薬大豆などを材料にした味噌(みそ)作り教室が22日、三種町志戸橋の「ままのいえ」で開かれ、参加した親子連れらがおいしい味噌が完成することを願いながら丁寧に仕込んだ。能代山本で絵画指導を行っている画家の富樫知里さんによる居場所づくり活動「美術ノマド」の講座の一環で開いた。能代市と三種町から親子連れなど6組が参加し、手這坂集落で米作りや自然に親しむ機会を提供している木村郁代さんのアドバイスで味噌の仕込み作業に取り組んだ。能代市から参加した女性(49)は「味噌作りは初めてだったが、みんなで楽しく取り組むことができて楽しかった。出来上がりが待ち遠しい」と話していた。
