感謝の思い胸に学びや巣立つ 能代高全日制・定時制で卒業式

 能代高(平川研校長)の卒業式は2日、全日制課程が能代市高塙の同校第1体育館、定時制課程は能代市二ツ井町五千苅の同校二ツ井キャンパス体育館で行われた。校訓「至誠力行」、校是「文武両道」の下、3年間勉強や部活動に励んできた卒業生は支えてくれた家族や仲間、恩師への感謝を胸に、学びやを巣立った。全日制課程は、95期生185人(普通科162人、理数科23人)が保護者や後輩たちに見守られ、新たな生活への一歩を踏み出した。定時制課程は普通科の12人が、教職員や在校生、保護者の温かい祝福を受けて、充実した3年間を過ごした学校を後にした。

3年間の思い出を胸に、校歌を斉唱した卒業生(能代高で)
3年間の思い出を胸に、校歌を斉唱した卒業生(能代高で)
最後のホームルームで担任教諭、クラスメートと一緒に写真に納まる卒業生(能代高二ツ井キャンパスで)
最後のホームルームで担任教諭、クラスメートと一緒に写真に納まる卒業生(能代高二ツ井キャンパスで)

関連記事一覧

error: Content is protected !!