障害者の働く希望実現 就労A型事業所「スプレッド能代」が開所

 能代市仙遊長根に障害福祉サービスの就労継続支援A型事業所「スプレッド能代」(竹谷一広管理者)が開所し、能代山本地域の障害者が、キクイモの選別作業やゴルフ場の整備など、それぞれの障害特性に合った就労機会やサポートを得て、「働く」希望を実現させている。就労継続支援A型事業は、障害者総合支援法に基づく福祉サービスの一つで、障害がある人が雇用契約を結び、最低賃金以上の賃金で働く。能代山本地域では、八峰町内の2事業所が昨年4月30日付で廃止され、社会福祉法人ドリームホープなかよしが同市浅内で運営する「りぼん就労支援・生活介護センター」(平成28年開設)のみとなっていた。スプレッド能代の利用定員は40人。問い合わせは同所(☎0185・74・5838)へ。

キクイモの選別作業にいそしむ就労継続支援A型事業所「スプレッド能代」の利用者たち
キクイモの選別作業にいそしむ就労継続支援A型事業所「スプレッド能代」の利用者たち

関連記事一覧

error: Content is protected !!