八峰町、投票区を8から3に削減へ 期日前投票の浸透など理由に

 八峰町は、現在8カ所ある投票区(所)を3カ所にする再編案を固め、22日に町役場で開いた町議会全員協議会に示した。期日前投票所は2カ所のうち1カ所を日数限定とする方針。期日前投票の浸透で投票日当日に投票所で投票する有権者の減少や、投票立会人の確保が困難といった理由を挙げている。6月に開く選挙管理委員会で決定し、7月に予定される参院選から実施したい考えだ。投票所の再編案によると、峰浜地域は現在の大沢、石川、田中の3投票区を統合した「峰浜第一」投票区、水沢と目名潟を合わせた「峰浜第二」投票区の2カ所で、八森地域は八森、観海、岩館の3投票区を「八森」投票区1カ所とする。

投票所の再編案が示された八峰町議会全員協議会
投票所の再編案が示された八峰町議会全員協議会

関連記事一覧

error: Content is protected !!