
夏至に真夏日 能代市で31・6度観測
1年のうち昼の時間が最も長くなる二十四節気の「夏至」の21日、能代山本地方は梅雨前線などの影響で曇ったが、南から暖かい空気が流れ込んだため、気温が上がった。能代市能代地域の最高気温は31・6度(午後0時41分)で今月10日以来の「真夏日」となった。各地では暑さを和らげようと水遊びをする子どもたちの姿が見られた。

1年のうち昼の時間が最も長くなる二十四節気の「夏至」の21日、能代山本地方は梅雨前線などの影響で曇ったが、南から暖かい空気が流れ込んだため、気温が上がった。能代市能代地域の最高気温は31・6度(午後0時41分)で今月10日以来の「真夏日」となった。各地では暑さを和らげようと水遊びをする子どもたちの姿が見られた。