
三種町の「ままのいえ」 倉庫シャッターにミモザの花の絵
三種町志戸橋の「ままのいえ」の倉庫のシャッターにミモザの花の絵が描かれた。ままのいえの利用者や美術に関心のある地域住民らが、シャッターアートワークショップ(WS)に参加して描いたもので、女性たちの居場所の象徴として地域に明るさを演出している。ままのいえは、三種町のお産と子育てを守る会(小林かおり代表)の活動拠点で、産前産後の女性をはじめ、子育ての悩みを抱える保護者や子どもたちの居場所としても利用されている。

三種町志戸橋の「ままのいえ」の倉庫のシャッターにミモザの花の絵が描かれた。ままのいえの利用者や美術に関心のある地域住民らが、シャッターアートワークショップ(WS)に参加して描いたもので、女性たちの居場所の象徴として地域に明るさを演出している。ままのいえは、三種町のお産と子育てを守る会(小林かおり代表)の活動拠点で、産前産後の女性をはじめ、子育ての悩みを抱える保護者や子どもたちの居場所としても利用されている。