菅江真澄と能代テーマに講演 2022.10.14 江戸時代後期の紀行家・菅江真澄(1754─1829年)と能代をテーマにした能代市立能代図書館の特別講演会は8日、同図書館で開かれた。講師の石井正己・東京学芸大教授は、日記や地誌から見る当時の能代地域の風土や人々の暮らしを解説した。 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 冬の使者・ハクチョウ飛来 能代の男性マツタケ1㌔収穫 関連記事一覧 二ツ井小児童と保護者、ネットとゲームの正しい使い方... 2024.12.15 向能代小4年生が高齢者擬似体験 介護の仕事を理解 2024.10.01 高校軟式野球県大会あす開幕 2023.06.30 イオンスタイルが移動販売 2022.05.19 菅江真澄の図誌「百臼の図」に学ぶ 東京学芸大名誉教授... 2024.12.14 能代勢3校に期待 秋季高校野球県大会の組み合わせ決まる 2024.08.23 最後の「東雲羊羹」求め長い列 2023.07.01 「白砂青松」維持へ松葉かき 2022.05.18