歳末助け合い托鉢善意募る 2022.12.04 能代山本地区の曹洞宗の若手僧侶で組織する法友会(会長・山田卓爾倫勝寺副住職)は3日、能代市と八峰町で毎年恒例の「歳末助け合い托鉢」を行った。雨が降る天気の中、僧侶は持鈴を響かせながら地区を歩き、住民らに善意を募った。 僧侶らが集落を回り、住民らの善意を募った托鉢(八峰町で) Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it ハタハタ接岸に期待膨らむ 科技高とJR秋田が真剣勝負 関連記事一覧 台湾輸入業者ら白神ねぎ視察 2023.07.12 全県新たに1335人感染確認 2022.12.09 猛暑影響 1等米比率大幅低下 2023.11.20 能代─深浦間8月中旬再開へ 2023.07.21 健康寿命延伸へフレイル健診 2023.06.24 春告げる イカのカーテン 2022.04.19 キャンピングトレーラー試作 2023.11.08 3年ぶりにあわびの里祭り 2022.08.07