招福を願い恒例の「水ごり」 2023.02.04 能代市赤沼の報恩院(竹島孝法住職)で3日、恒例の荒行「水ごり」が行われた。寒空の下、下帯姿の竹島住職(65)が頭から水をかぶりながら身を清めるとともに、社会の浄化や信者の招福、新型コロナウイルスの終息、世界の平和を願った。 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 児童養殖サーモン名前提案 白神入山規制で意見上がる 関連記事一覧 「作柄の良い年になる」とご託宣 河戸川神社で作占いの... 2024.04.30 陸上競技場オープン準備 2024.03.05 檜山納豆食べて長生きを 2022.01.12 県内感染3日連続200人超 2022.01.28 二ツ井小3年生がモミジ植樹 2022.10.27 エナジアムパークで秋まつり 2022.09.18 一般会計当初64億円 2024.03.01 三種町、独自の婚姻届作製 2023.01.09