「夏越の大祓」茅の輪くぐり 2023.06.30 能代市柳町の八幡神社(渟城英夫宮司)で29日、罪やけがれをはらい、無病息災を祈る「夏越(なごし)の大祓(おおはらえ)」が営まれ、氏子らはカヤや稲わらで編まれた「茅(ち)の輪」をくぐって身を清めた。 静かに茅の輪をくぐる参列者たち(能代市柳町の八幡神社で) Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 監査委員非常勤に、条例可決 最後の「東雲羊羹」求め長い列 関連記事一覧 街なかの活性化策をプレゼン 2022.08.24 米代川流域、治水推進を誓う 2023.09.05 高校生らクリーンアップ展開 2023.04.24 能代市の普通会計決算、実質単年度収支2年連続赤字 市... 2024.09.25 セキト「志んこ」食べ合格を 2022.03.02 こてつくん貸し出しカード人気 2024.02.27 能代地域、「真夏日」の夏至に 子どもらは夕方まで外遊び 2024.06.22 八竜幼稚園で最後の卒園式 2024.03.11