厄年ばらい今年も「自粛型」 2023.01.26 例年、能代山本の各地で2月1日を中心に行われる厄年ばらいと還暦の年祝いは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年も大勢が集まっての神事や懇親会は少なく、数人や個人で神社でおはらいを受ける「自粛型」となっている。 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 風車の排熱 農業施設へ供給 水道管の凍結被害相次ぐ 関連記事一覧 三種町の嶋忠ドライ工場が今月末で閉店 66年の歴史に幕 2024.05.29 共同加工所整備し漬物作り 2022.12.27 小学生が日舞の稽古 「小桜の会」体験教室始まる 2024.09.26 ブルーインズ1勝3敗で幕 2022.04.01 コロナ患者3週連続増加 2024.02.16 能代市職員の残業時間増加 2023.09.22 2月2日の節分に向けて「福は内商戦」活発 2025.01.31 能代市街地でナイトコサクル実証運行開始 飲食店利用客... 2025.01.26