
人気記事ランキング


ヤリイカ、時間帯が勝負
釣行はマナーとルール押さえ あすから3月。「どか雪」もあった冬は終わり、季節は春へ。道具をしまっていた人も、そろそろ準備開始で...

サクラマス ヒット続々
クロダイは乗っ込みの気配 日差しに春らしさを感じられるようになってきましたが、来週は雨続きの見込み。釣行前は、天気予報のチェッ...

ハチミツは「命の頂き物」 八峰町の米森さん、養蜂に駆け回る
八峰町峰浜石川の米森朋子さん(43)は、養蜂家としてキャリアを地道に積み重ねている。今年は能代山本を中心にミツバチの巣箱約10...

サーフでヒラメの釣果
サクラマスは濁り少ない朝に 大型連休中は肌寒さも残った能代山本地方ですが、来週以降は20度超えの気候が続きそう。釣行には絶好の...

色鮮やかなパッチワーク作品ずらり のしろキルターズクラブ展始まる
能代山本の手芸愛好者でつくるのしろキルターズクラブ(金澤良子代表)の第11回パッチワークキルト展が15日、能代市文化会館中ホー...

能代市の米代川河口にクマ 近くに複数の釣り人、緊迫感漂う
市街地などでクマの出没が相次いでいる能代市で13日、米代川河口沿いの中島緑地(釣り公園)付近や対岸の落合側の砂地などでクマが目...

キスの投げ釣り本番へ
港周りはアジ、カサゴ、ソイ 6月に入り、梅雨入りの時期も近づいてきました。好天を逃さず釣行を楽しみましょう。 シロギス 三種...

荷さばき所に褐色のスルメイカ 八峰町の八森・岩館両漁港で水揚げ
7月の休漁を控え、八峰町八森、岩館両漁港を拠点とする底引き網船はスルメイカを狙って出漁している。かつてない豊漁に沸いた昨年同期...

能代市に新たなレディースクリニック 6月2日に開院
今年3月末まで能代厚生医療センター(能代市落合)の副院長を務めた産婦人科医の松井俊彦さん(65)が、同市下瀬に「まついレディー...

大型クルーズ船「オーシャンフジ」の運航中止 能代港への寄港なくなる
能代市は26日、7月19日に同市の能代港に寄港予定だった商船三井クルーズ(東京)運航の大型クルーズ船「MITSUI OCEAN...

中国木材能代工場、集成材のJAS認定取得 シールに「秋田杉」のロゴ
能代市扇田の中国木材能代工場は、木造住宅の柱などに使われる集成材のJAS(日本農林規格)認定を取得し、生産・出荷をスタートさせ...

能代科技、決勝トーナメント進出ならず 高校バスケ東北新人大会
第35回東北高校男女新人バスケットボール選手権大会は1日、秋田市立体育館で男女の予選リーグが行われた。本県第1代表の男子の能代...

ENEOS企業連合の洋上風力事業、採算厳しく 資材高騰や円安の進行で
八峰町・能代市沖で洋上風力発電事業を行う「ENEOSリニューアブル・エナジー」(東京、前ジャパン・リニューアブル・エナジー)の...

希少な天杉の大径木2本調達 近く製品加工へ 能代市の瀬川銘木
能代市中川原の瀬川銘木(瀬川貴志社長)が、大館市釈迦内の秋田原木市場で天然秋田杉(天杉)の原木丸太2本を落札した。希少価値の高...

能代市街地でクマの目撃相次ぐ 住民に恐怖と不安走る
能代市の市街地で6日、クマの出没が相次いだ。同日早朝にはスーパーや民家などが立ち並ぶ落合字上谷地地内の県道と、能代河畔公園側の...